ハブ!確かにキレイですが! 毎戦とか2戦に一回は交換だったりして(怖) 高機能か高耐久かって選択とタイムとご予算(笑)相談ですかね(^^V 求めるものが高いとやっぱたくさんPAYしないといけないっすね。
【2007/02/21 14:59】
URL | ドラ氏 #9OSZK2.M [ 編集]
ドラ氏さん 初期型のエリーゼはハブキャリアアルミ製で軽かったみたいですが、ご指摘の通り、やや耐久性に欠けるようです。 ほかにもElise Partsから強化型のハブキャリアがでてますが、軽くてしっかりできてました。 欲しいけど高価なので、しばらく放置しておきます。
【2007/02/21 17:49】
URL | くろエク #qbIq4rIg [ 編集]
確かにあのキャリアは魅力的ですね!交換しても掃除して部屋のオブジェになりそうですね!
ヒロ@姫路さんには話したのですが秋にエクⅡSの導入画策ちゅ~☆ マダマダあくまで計画ちゅ~ですが、ヒロ君や営業マンに「壊れますよぉ~!」と脅されて(笑)ますが乗り越えたら一度は乗りたいと思ってます。
【2007/02/21 21:01】
URL | ドラ氏 #9OSZK2.M [ 編集]
ドラ氏さん
おお!エク2Sですか? JAFの公認取れたみたいですし、限定のCUPとちがって価格もおそらく信頼性も期待できるのでしょうね。 エク壊れるかもしれませんが、それを補っても余りある軽量というほかの車では味わえない大きな魅力がありますから、是非是非購入下さい。
【2007/02/21 23:41】
URL | くろエク #qbIq4rIg [ 編集]
こりゃいいエクですね。 足回りもほとんどワンオフですかね。 コレ買ったとしても、純正以外のSPL部品供給が可能かどうか気になるトコロ。 ご存じエリパー・ハブも良さそうなのですが、いつまで部品が供給されるかも不安と言えば不安。5年位は大丈夫でしょうが、、、 となれば万一に備え、必要になる純正パーツは取っておいたほうが吉>オブジェにもなるし(笑) 新品純正部品って変にゲキ高ですからね。>数年後はもっと??? かもよ??
もう止めないので(笑)是非、スポエリ逝っちゃって下さいな~
【2007/02/22 01:33】
URL | ろんさむ #QeQ6CiJU [ 編集]
ろんさむさん 日本と違って英国は古い車を大事にします。 だからエリパーはパーツ作り続けてくれるんではないでしょうか。 現に日本のショップでS1用のパーツを新たに出すところはほとんどありませんが、エリパーではいまだに新製品がでてきたりしてます。英国いいですよね。
最近製品改良(?)のペースが激早のロータスの方が純正パーツなくなるのが早かったりして(爆)。
>もう止めないので(笑)是非、スポエリ逝っちゃって下さいな~
仕事のストレスが頂点に達しようとしている今こそ趣味車なしでは乗り越えられそうになく、このままストレスで自分が潰れるか、すべてを捨ててスポエリ購入か悩んでます(爆)。 でもひっくり返っても8万ドルは出ません。 どうしたものかな? 最近は元気なく引き籠ってます。
【2007/02/22 20:44】
URL | くろエク #qbIq4rIg [ 編集]
お久しぶりです。 スキー部の後輩のOです。 ブログ拝見させていただきました。先輩らしいですね。 今日後輩のM君と会いましてこのブログを知りました。 早速エクシージで検索してすぐ見つかりました。 これからも何度かのぞかしていただきます。 またお会いできれば幸いです。
【2007/02/22 20:51】
URL | s13後継者 #- [ 編集]
S13後継者君 いやはやお懐かしい。 後輩M君とは昨年京都でばったりとお会いして会合とまったく関係のないエクシージ話に花が咲きました(笑)。 実物の私を知る人にはとても恥ずかしいブログですが・・・ 是非お会いしたいものですね。
【2007/02/22 22:55】
URL | くろエク #qbIq4rIg [ 編集]
>英国いいですよね。 まぁね~ 日本においては当たり前ですが売れ筋車種パーツしか存続しません>仕方ない事ですが。
>仕事のストレスが頂点に達しようと あれ? まだ達してないのね。 ボクなんか既に頂点越えてマジメに転がり落ちてる最中です(爆)
>すべてを捨ててスポエリ購入か悩んでます(爆)。 現実に戻って・・おやめなさいってば(笑) 元々信頼性のないコノ○"○車、2台も所有すると余計にストレスになるはず。 モロモロ時間も含めて余裕があればオススメですが、後々後悔しますよ。。。 ヤになったら趣味もオシマイ。
別車をサーキット専用とするならば、エクカー以外の車でブツけても安あがりで 手頃な車がありそうですが・・
【2007/02/23 00:46】
URL | ろ@一服中 #QeQ6CiJU [ 編集]
ご無沙汰しております。 このブログを久しぶりに拝見しましたが、ずっと入院中なんですね。 こんなに時間がかかっている原因はなんですか? そう言うわたしの方は、納車してから1年以上経つのに、吸・排気系もホィールも資金不足で、全然成長してませんけど‥‥‥。
【2007/02/23 09:20】
URL | さんずい #- [ 編集]
さんずいさん ご無沙汰しております。 エンジン異音の原因も判明、修理も完了しているのですが、現在再発予防のためにセッティング中です。 詳細は秘密(笑)ですが、繊細な作業で時間を要します。 時間をかけて調整するのは今後の再発予防の為なんです。
エク2はアメリカに輸出しているので、最近アメリカのSHOPからはいろんなパーツがでてますね。価格もお手ごろなものが多いのでまた調査してみてください。 アメリカ人はカスタマイズが好きなので、パーツもいろんなパーツが大量に出てきますね。 まあ、車が成長するのは多分に自己満足の世界なので、さんずいさんの腕前が成長するのを期待しております。
【2007/02/23 19:07】
URL | くろエク #qbIq4rIg [ 編集]
|